タイル外壁を住まいに選んだお客様の声|アイコットリョーワ

MENU CLOSE

Customer

「タイルの良さを知っている人は、二軒目ももちろんタイルでした」

各務原市 / S様

customer-img_01

Sさんは、ご夫婦二人暮らしで、新しく離れを建てられました。長年暮らされている母屋にも二丁掛けのタイルが使われていて、タイルに関しては相当な知識をお持ちです。

そのあたりについて、ご主人にお聞きすると、「実は母屋を建てる際は、3年がかりで自分なりに家づくりのプランを考えました。人任せにはしておけませんから。タイルは土を約1,300℃の高温で焼き固めた”焼き物”です。元の素材の「土」と「石」は、自然素材ですから、タイル自体も耐久性に優れ、強い日差しや風や雨にさらされても変色や劣化がしないという特徴があります。塗装で着色しているわけではないため、経年しても色あせもしませんし、表面の劣化のなさが利点です。実際に母屋も15年間、特に外壁の掃除をしていませんが、きれいなままですよ。今回離れを建てようと考えたときも、外壁は迷わずタイルを選びました。」と、長年タイルの家に住んできた経験を生かしたというお話を聞けました。

customer-img_02

タイルの専門家も驚くほどの知識をもつご主人、完成したお住まいのデザインについてどのように感じているのでしょうか。タイルの魅力についてお話を聞きました。

「サイディングは特有のテカリがどうしても気になるんですよ。それに比べてタイルは変なテカリもなく、質感が良いですね。1枚ずつ張られるタイルを見ると、重厚な雰囲気とともにスタイリッシュでしかも高級感があるのは最大の魅力ですね。仕上がりを見て『あ、良かったな。』と満足しています。」と語ってくださいました。

最後に、タイルを知り尽くしたご主人が「後々のメンテナンスが不要だと考えると最初のコストが高いとは決して思いません。むしろ安いですよ。」と満面の笑顔で締めくくってくださいました。

「次の世代への贈り物、外壁総タイル張りの家」

中津川市 / O様 T様

customer-img_03

T邸は、定年退職されたご夫婦お二人が暮らす白いタイル張りのお住まいです。Tさんが住まいづくりで一番こだわった点は、住み心地の良さとアフターメンテナンスを最小限に抑えることでした。

ご主人からは、「建て替え前の家は塗装に毎回約100万円かかっていました。娘たちの世代に引き継いだ時に、負担にならないようにすることは大きな課題だったんです。だから、アフターメンテナンスのいらない外装材にしたかったのです。」という答えが返ってきました。

customer-img_06

そんなTさんは、さまざまな家の外観をたくさん見て回ったそうです。
「サイディングは曲がったり、色が剥げたり、シミが気になる家が多かったですね。窓のあたりから雨の黒いシミが垂れているのも少し残念でした。完成してすぐはきれいでも、シミが目立てば、途端に薄暗く感じて、見栄えが悪くなりますね。その点、タイルは窓枠からシミが垂れている家を見たことがありません。メンテナンスで費用がかかるよりも、先行投資をして、後でお金がかからないタイル張りを選択しました。後悔はしたくなかったので。」と振り返ってくださいました。

customer-img_04

今ではタイルの魅力を熱心に語ってくださるお二人も、最初は不安があったそうです。
「タイルは剥がれるというイメージがありました。ほら、昔の家で見かけたことがあるでしょう。でも今ではそんな心配はないと説明を受けて……。よく考えてみると最近の家でタイルが剥がれているのは見かけないと気づきました。」
住宅のタイルは、現在はモルタルではなく弾性のある接着剤での施工が主流です。この接着剤が建物とタイルの間の歪みを吸収、せん断応力を小さくし、剥落を防ぐとのこと。

「メンテナンスフリーだから、きれいに住んで安心して次の世代に引き継げそうです。」と新しい家に大満足のお二人が最後に語ってくださいました。

「住宅の外壁アフターメンテナンスの大変さ、知ってますか?」

各務原市 / K 様

customer-img_05

K邸は落ち着いた色調でコーディネートされ、タイルならではの重厚感溢れた佇まいが印象的です。
「家を建てると決めたときに、約2年間いろいろな展示場を見て回りました。最初は漠然としていましたが、参考にするべき事例を直接見て具体的な家づくりを進めていきました。構想を具体化していく過程でタイルに関心が湧いたんです。住宅展示場のモデルハウスの大半の外装がタイルだと気づき、そこから各ハウスメーカーや工務店に話を聞いて、さらにインターネットを活用して情報を集めました。施工事例をはじめ、施工法やコスト、タイルの素材について調べた結果、ランニングコストや耐久性、意匠性といったメリット初期費用が高いというデメリットが理解できました。」

customer-img_07

お二人のプランができあがる過程で、アフターメンテナンスの大変さを実感する出来事があったそうです。「ちょうど実家が塗り替えの時期になったんです。工事を目の当たりにし、手間のかかる段取りと何百万円もの費用を見て、塗装を施す外壁材とタイルの違いがより鮮明になりました。メンテナンスは本当に大変ですね。初期投資だけでなく20年・30年先のことを考える必要があることを痛感しました。」

customer-img_08

アフターメンテナンスの大変さなど、みずから情報を集めた結果、初期費用はかかっても将来的に手間がかからず、ランニングコストに優れたタイルの採用を決めたKさん。今日も奥様のこだわりで選んだ黒いタイルが、青空の下で美しい陰影を織りなしています。

「子どもたちのことを考えたら答えはタイルでした」

関市 / I 様

customer-img_09

Iさんは小さなお子さんのいる子育て世代。これからお子さんの成長とともに教育費など家計の負担は大きくなる一方。
「子どもが学校に入学する関係もあり急いで家を建てなければならならなくて。とにかく、メンテナンスコストはできるだけかからないようにしたかったんです。今、子どもは小学校低学年。ですからアフターメンテナンスが必要になってくると大変です。10年後・20年後となるとお金がかかる時期ですし、将来的に塗り替えなどで費用をかけるなら、最初からメンテナンスのいらないタイルを使うことにしました。子どものことを一番に考えたいですから。」と奥様がお子さんを思う気持ちまで語ってくれました。 

customer-img_11

室内の壁やお風呂などのメンテナンスへのこだわりがある奥様は、外壁においても同じように手間をなくして、長く使える素材を使いたいと考えておられたそうです。
ご主人も「周りのタイルじゃない家はだんだん汚れていってしまいますよね。たとえばクモの巣なんかついていたら嫌ですから。」と話されます。

タイルはメンテナンスフリーで手間がかからず、お掃除も楽です。土埃などの軽い汚れはタイル自体が持つ親水性によって雨で簡単に洗い流されます。自分でお掃除をしたい場合もブラシでこするだけで十分です。塗装とは違って焼き物は色が焼き付けているため、こすったり紫外線が当たっても退色しません。

customer-img_10

「最初からタイルを使うと決めていたので他の外壁の素材はほとんど調べていません。モデルハウスで他の素材と見比べたとき、タイルが良さは一目瞭然でした。初めは白だけにしようと思っていましたが、茶色との2色使いにしたことで締まりのある良いデザインになりました。」
お子さまの将来を見据えてタイルを選んだIさん。できあがったお家に大満足いただけたようです。